女性空手家が道場主 「富山の親子で学べる空手道場」

NPO国際社会教育武道連盟 空手道 千山道場 |www.senzandojo.net
TAKAOKA・TONAMI・TOYAMA,TOYAMA,JAPAN

千山道場マスコットレインくん千山道場 堀田千宴子師範/Chieko Horita千山道場 堀田千宴子師範/Chieko Horita

☆【NPO国際社会教育武道連盟 空手道 千山道場】
    (高岡道場:高岡市立高陵中学校体育館武道場) (富山道場:県営富山武道館(砺波道場:砺波市体育センター・県西部体育館
  本部拠点会場: 富山県高岡市御旅屋町101 御旅屋セリオ(旧高岡大和)6F北日本新聞まなぶん TEL: 050-3631-1003
☆【堀田千宴子空手道教室】
  (北日本新聞高岡まなぶん教室北日本新聞まなぶん)(町なかカルチャースタジオ高岡中央)
本部事務局 TEL: 050-3631-1003
【千山道場スポーツ少年団】【高岡中央ジュニア空手道スポーツクラブ(少年団)】【千山武徳会】【NPO社会教育団体 千山会】
 【沖縄伝統空手古武道中部地方愛好家連絡協議会】【町なかカルチャースタジオ】【ONLINE千山道場】
 

HOME > Q&A

受ける・突く・蹴る・捌く、空手の道を感じてほしい

A1 : どのような稽古をしていますか?
基本的に園児から年配者まで男女問わず、全員で同じ内容を行います。
ジュニアクラスおよび初級者には、柔軟・基本・移動・型および防御を中心とした基本技術を習得してもらい、直接打撃空手の基礎を作ります。
中級者は、基本技術の応用や捌き、それぞれの力量に応じたコンビネーションの習得。ミット打ちを利用し、打撃技を磨きながらの組手(スパーリング)稽古がおもな課題です。
上級者は、攻守技術の完成を目指しながら、組手(スパーリング)稽古のテクニックを習得し、基本技術を下級帯の方々にわかりやすく伝えられるように、自らの空手道に対する理解を深めます。
黒帯でようやく空手の入り口にたどり着いたことを自覚し、空手道の探求と稽古が始まります。


A2 : 女性やシニア、スポーツ経験がなくても稽古について行けますか?
女性が代表の指導者ならではの指導方針で、個人の体力、資質に応じた指導をしますので心配ありません。
スポーツ未経験者や幼児から年配者の道場生もカリキュラム式になった稽古スタイルで、自分のペースで礼・心技体の向上を目指すことができ、実践的な空手が苦手な方には、ノンコンタクト空手のコースを開設しております。
また、稽古を積み重ねることにより大会等に出場し、それぞれの目標で奮闘することも可能です。



A3 : 黒帯はどのくらいで取得出来ますか?
個人差はありますが、週2回の稽古参加で平均して4年位です。



A4 : 健康目的で入門しても構いませんか?
空手は武術の習得が大前提ですが、日常生活で格闘することはまれです。
千山道場は、武術習得の道場ではなく、武道としての空手道をとおして礼・心技体の向上を目指すための道場ですので、個々の体力に応じて、日々、鍛錬することが大前提です。それが、健康増進とダイエットにもつながります。



A5 : 稽古は辛く厳しいものでしょうか?
大会出場を希望し、好成績を残そうとするなら稽古はおのずと厳しいものになると思いますが、それをどう感じるかは自分次第です。空手を稽古する理由は、人それぞれです。始める動機がどうであれ、自分の自身ために体力や時間・目的にあった稽古をして下さい。
指導員は稽古の強制はしませんが、「無理する事と無茶な事」の境界線は、 しっかりと指導します。



A6 : ケガはありますか?
フルコンタクト空手の稽古の場合、格闘技ですので多少のケガはあります。そのため、普段の組手や攻防練習などの対人稽古では、手足のサポーター防具着用を義務付け、各人細心の注意を払い稽古をしています。
経験を重ねると体が頑丈になり、技術も上るためケガをしにくい体になります。



A7 : 女性入門者はいますか?
近年、女性の試合等も多くあり競技人口も増えています。今から体を動かそうと思っている女性の方、年齢層関係なく、まずは体験にいらして下さい♪長く楽しく続けていける「女性のための空手」などを目的としています。


A8 : 入会金・月会費のシステムを教えてください。
新規入会者には、入会金2,000円、月会費、道着代金、スポーツ保険などかかります。
最初はなるべく余分なお金を支払わずに稽古をはじめていただきたいと思います。
月会費については地元スポンサー企業などの協賛・協力を得て、道場運営上での最低ラインの金額に設定してありますので御理解願います。


A9 : 安全対策について教えてください。
<ノンコンタクトコース(直接打撃なしコース)が始まりました!>
おもにフルコンタクト(直接打撃)空手と伝統空手を二つの柱に稽古しております。
安全性を重視する方や、ビジネスマンの方やご年配、女性やキッズの方で体にあたるのが苦手な方に ノンコンタクト(直接打撃なしコース) もあります。
フルコンタクトでは、危険がないとは断言できませんので、可能な限りの安全対策に留意しております。
※フルコンタクトルールでは、手技での首より上の頭部・顔面などへの攻撃は禁止されています。
大原則は、武道精神や相手に対する思いやりをもち、その場の空気を的確に読み取ることを指導しています。また、稽古中のけがを軽減する為に、グローブ・サポーター・ヘッドギア(任意)類の防具の着用を義務づけています。さらに、公的スポーツ保険の加入を稽古参加の絶対条件としています。